本記事では、2021年10月28日に発売されたスクウェア・エニックスの新作「Voice of Cards ドラゴンの島」をプレイした感想と評価をお伝えします。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

どんなゲーム?

TRPG(テーブルトークRPGの略称)がモチーフになったゲームの全てがカードで表現された異色のRPGです。

マップもNPCもショップも全てがカードの世界

バトルもカード

カードですがデッキを作るなどの要素はなく、通常のRPGと同じく習得したスキルを選択して戦います。
TRPGとかカードで作られているとかなんか難しそう...と思う方もいるかもしれませんが、
レベルによって使えるスキルが増えていき、装備を整えて強いパーティを作っていく様は王道のRPGです。

バトル画面も複雑にみえてシンプルで分かりやすい

本作は邪道の王道RPGという表現が適切かもしれません。
全てがカードでニッチな需要に向けて...と言いつつもプレイしてみて誰もが楽しめる内容に仕上がっていると筆者は感じました。

バトルが終われば経験値と獲得Gが表示される

本作の制作陣は
クリエイティブディレクター「ニーア」シリーズでお馴染みのヨコオタロウ氏
ミュージックディレクター 岡部啓一氏
キャラクターデザイナー 藤坂公彦氏 筆者はテラバトルで藤坂氏の絵柄にドはまりしました。
ヨコオワールド感が序盤で現れます。
ゲームは基本的にゲームマスターのナレーションで進行します。
ゲームマスターは声優の安元洋貴さんが演じられており、序盤から世界に引き込まれます。

プレイした感想

2章クリアまで進めましたが続きを早くプレイしたいと思うくらいには面白いです。
ストーリーは世界の危機でドラゴンを倒しに行こう!というシンプルなもので(かなり割愛した)
そこまで引き込まれる内容ではないものの、ゲームマスターのナレーションで独特の世界観にどんどんのめり込んでいきます。
ボードゲームを遊んでいるような新感覚を味わえます。

フルプライスタイトルに比べると値段も安く税込み3520円で購入できます

ストーリーより先に強めのダンジョンに行ってレベル上げをしてみたり
集めたお金で装備を整えたり...と思っていたよりもRPGをプレイしているという感覚が強いです。

個人的にはTRPGがモチーフなっていることもあり
主人公の生い立ちなどの設定もある程度選択できると更に面白くなりそうだなと感じます。
今作の主人公は見た目の爽やかさとは裏腹に、お金が大好きで倒れているおばさんを助けずに放置しようとするような、なかなかのクズなのです

この主人公なかなかのクズである

ただ残念な点もあり、スピーディーなゲームが好きな方やストーリーはスキップ気味という方には不向きです。
ゲームそのもののテンポが良くありません。バトルもスピード感があると嬉しいです。
ただしその点は今後のアップデートでスピードを上げることができるようになるそうです。

もっさり感に関して人を選ぶところかなという気はしますので、体験版を触ってから本編を購入されることをおすすめします。

まだクリアしていないためボリューム感が分かりませんが、腰を据えて楽しめる感じが今のところしています。
クリア後に改めてレビューしていきたいと思います。

ここがポイント
マップを歩いていると様々なハプニングが起こる
プレイヤーの選択次第でダメージを受けたりアイテムを獲得できたりする
ランダム要素がありつつも奥深いバトル
スキルによってはダイスでダメージが決まる運要素もあるが理不尽さは感じない
むしろクリティカル出過ぎじゃね?ってくらいには出ます。
こだわったエフェクトがかっこいい
 カードのキラキラ感や技のエフェクトがかっこいいです

switch版かPS4版かどっちが良いか

筆者はswitch版を購入しましたが少しプレイしてみてPS4版に(PS5でプレイ)すれば良かったと後悔することになります。
メニュー画面に入る瞬間のもさっと感がどうにも気になってしまいます。
PS4版やsteamならもう少し動作が軽そうだな...と。

もし両機種お持ちでしたらPS4版をおすすめします。

筆者はリビングで自室でプレイしたいため、switch版をついつい買ってしまいましたが
基本PS版の方が動作軽くて良いですよね。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事